
- 2018年12月4日
「SHIRAKAWA-GO FREE Wi-Fi」のご利用について
- 2018年12月3日
平瀬温泉白弓スキー場の2018-2019シーズンについて
- 2018年11月6日
白山公園線(県道451号)及び国道360号の冬季閉鎖について
- 2018年10月31日
大白川露天風呂の本年度の営業を終了いたしました
- 2018年10月10日
県道白山公園線(県道451号)の通行止め解除及び大白川露天風呂の営業について

原生林に囲まれた絶壁から流れ落ちる勇壮な滝。流水が乳白色に見えることから、この名が付けられました
掲載日:2018年11月6日
県道451号 白山公園線について
白山公園線(県道451号)は11月6日から冬季閉鎖となりました。次回開通は2019年6月以降となります。詳しい道路情報は岐阜県 道路維持課HP 道の情報をご覧ください。
概要
高さ72m、幅8mの滝で、爆音を立てて流れ落ち、滝しぶきは水煙となって立ち上っています。白山国立公園内の原生林に囲まれたなかにあり、その景観のなかで流れ落ちる水の白色がひときわ美しく輝きます。
流れ落ちる水がそのように乳白色に見えることから「白水の滝」と呼ばれ、また、それが白川郷の名の由来ともなったと伝えられています。
例年10月初旬頃から周囲の木々が色付きはじめ、10月下旬頃には美しい紅葉が楽しめます(白水の滝へ通じる白山公園線は10月末頃より翌年6月上旬頃まで冬期閉鎖されますのでご注意ください)。
県道451号線(県道白山公園線)の終点近くに位置する白水の滝近辺には、白水湖、白山ブナの森キャンプ場、大白川露天風呂等があり、雄大な自然が満喫できます。
利用案内
名称 | 白水の滝(しらみずのたき) |
所在地 | 岐阜県大野郡白川村平瀬大白川(Googleマップ) |
ルート | 「村営せせらぎ公園駐車場」から白水湖/白山レイクサイドロッジ Hakusan Lakeside Lodge/大白川露天風呂へ向うルート(Googleマップ)。 |
観光時期 |
|
補足 |
|
※上記は参考情報です。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。