4月下旬から5月上旬にかけて、大窪池のミズバショウが雪解けを待ちわびたかのように、いっせいに咲き乱れます
概要
標高720mの地にあり、冬季は3mを超える豪雪におおわれる大窪池。この池に群生するミズバショウが、4月下旬から5月上旬の頃、雪解けを待っていたかのように先を競って咲き乱れます。
この地域一帯はミズバショウの他にもカタクリやザゼンソウ、ギンリョクソウが群生しており、また、ギフチョウの生息地でもあり、村によって厳重に保護されています。
利用案内
名称 | ミズバショウ開花(みずばしょうかいか) |
場所 | 白川村大窪(Googleマップ) |
開花時期 |
|
補足 |
※上記は参考情報です。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。