白川郷では12月下旬頃から雪が降りはじめます。霊峰白山の麓に位置する白川郷の冬は雪深く、かつては陸の孤島となっていましたが、現在ではスキーや合掌造りライトアップなど、冬ならではの魅力も楽しめるようになりました。
自然の変化



人の営み

● 白弓スキー場営業開始
白弓スキー場は、その年の積雪によりますが、例年12月下旬〜3月上旬頃まで営業しています。
● 報恩講


● 除夜祭
● 元旦祭
● 元旦祭
● 春駒
元日の春駒は春駒保存会の一行が合掌集落内を練り歩き、大黒様による「俵ころがし」、舞妓による「春駒」、七福神による「きり大黒」を披露します。
● 雪下ろし
● 蚕飼い(こがい)祭り
2月初旬頃、野外博物館 合掌造り民家園にて開催されます。
● 文化財防火デー(訓練)
● どぶろく仕込
● どぶろく仕込

● かってこ雪花火
2月下旬頃、平瀬温泉地区で開催されます。*写真をクリックすると、大きなサイズでご覧いただけます。