白川郷での茅の自給を目指し、合掌造りの屋根材として使われる大切な材料「茅」を刈りとるプロジェクトを日本ナショナルトラスト協力のもと立ち上げました。
普通の観光では体験できない、白川郷の魅力の奥深さを感じることができるこの機会に、ぜひご参加ください。
詳細については、下記に掲載のチラシPDFをダウンロードしてご確認ください。
秋の一斉茅刈り 概要
【実施日】 |
2016年11月12日(土)・13日(日)
※12日雨天の場合は11月19日(土)に茅刈りを順延
|
【場 所】 | 岐阜県大野郡白川村の茅場 |
【参加費】 | JNT会員無料、一般500円(保険代等) |
【持ち物】 | 昼食、合羽もしくはヤッケ(茅についた朝露で衣服が濡れます)、動き易い靴(長靴推奨)、帽子、軍手、タオル、水分補給用飲料 |
【申込み】 |
2016年10月7日(金)までに下記【問合先】にお申込みください。
※必ず宿泊先手配後にお申込みください!!
|
【問合先】 |
(公財)日本ナショナルトラスト(担当:大久保、梅宮)
TEL: 03-6380-8511
FAX: 03-3237-1190 E-mail: y-okubo@national-trust.or.jp |
【チラシ】 | われらが紡ぐ白川郷かややねプロジェクト〜秋の一斉茅刈り〜チラシ(PDF4.6MB) |

