白川郷では毎年、9月の終わりから10月にかけて、五穀豊穰・家内安全・里の平和を山の神様に祈願する「どぶろく祭」が盛大に行われます。
白川村の各地区の神社で、御神幸、獅子舞、歴史と民話にまつわる民謡や舞踊などの神事が繰り広げられる、歴史と伝統ある白川郷ならではの祭り。その名のとおり、祭礼に神酒として「どぶろく」が用いられ、人々にも振る舞われるのが最大の特徴です。
今回は大ナゴヤ大学において、まだ参加したことない名古屋の人たちはもちろん、多くの方々に「どぶろく祭」の面白さを知ってほしい、行ってみたいというきっかけになってほしいと思い、「白川村ナイト@名古屋」としてイベント(授業)を開催することにいたしました。
白川村教育委員会文化財担当の松本継太や、平瀬獅子舞保存会、鳩ヶ谷民謡保存会が「どぶろく祭」の魅力をお伝えします。
金曜日の仕事帰りに、どぶろく片手に乾杯をして、どぶろく祭を名古屋で楽しみましょう!
【大ナゴヤ大学とは】http://dai-nagoya.univnet.jp/
ナゴヤおよびその周辺都市・地域(大ナゴヤ圏)を舞台とし広く一般市民に対し、ナゴヤ文化に関する講演会やイベント、また社会教育に関する講演会やイベント、小中学校の総合的な学習への授業カリキュラムの提案等の教育事業を行い、幅広い世代交流の場を提供して人々が生涯にわたって学び続け、いきいきとした生活が送れる社会の実現を目的とした、特定非営利活動法人 大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークが運営・管理している団体です。
どぶろく祭りで乾杯!~白川村ナイト@名古屋~ 概要
【開催日時】 | 2016年9月2日(金) 19時00分 ~ 21時00分 |
【定 員】 | 40人(先着) |
【参加対象】 | どなたでも |
【参加費】 | 1000円(1ドリンク付き) |
【場 所】 | 名古屋テレビ塔 3F会議室(名古屋市中区錦3丁目6-15先) |
【受付期間】 | 2016年8月17日(水)〜2016年9月1日(木) 23時00分 |
【申し込み】 | 大ナゴヤ大学ウェブサイトのどぶろく祭りで乾杯!~白川村ナイト@名古屋~ページから申し込みください。 |

