白川郷 冬の風物詩「雪さらし」が、2月12日(木)にせせらぎ公園駐車場内「元気な野菜館」南側にて行われます。
「雪さらし」は文字通り、草木染めの反物を雪の上にさらします。これによって余分な染料が抜け、反物がしなやかな風合いに仕上がります。
染織家として世界でも活躍されている所鳳弘先生(大垣市在住)から白川郷染の会が指導を受け、20年程前から行われています。
反物が雪上で広げられ、真っ白な世界が鮮やかに色づく光景を是非、ご覧ください。
白川郷 冬の風物詩「雪さらし」開催のご案内
【日 時】 |
2015年2月12日(木)13時~
※悪天候の場合、翌日の同時間に延期。
|
【場 所】 | 白川村荻町 せせらぎ公園駐車場内「元気な野菜館」南側 |
【お問い合わせ】 | じ・ば工房:05769-6-1330 |
【補足】 | 白川郷を訪れる際は、防寒対策及び転倒対策を万全にして、お越しください。 |

