最終更新日:2015年07月10日
白川遺産ツアー「われらが巡る本物の白川村」
クリックで拡大します。
ポスタPDFはこちらからご覧いただけます。

世界遺産登録20周年にあたる今年、白川郷では20周年記念イベントを各種開催しています。

その記念事業の1つとして、1950年代より長期にわたり白川村の歴史・文化の研究に従事してこられた、柿崎先生による「20周年記念ツアー」を、2015年9月12日、10月3日に開催します。

このツアーでは、世界遺産合掌造り集落だけにとどまらない、白川村の奥深い魅力を学び知っていただける内容となっています。是非ご参加ください。


白川遺産ツアー「われらが巡る本物の白川村」概要

案内人
柿崎 京一 先生
柿崎 京一 先生
(早稲田大学、宇都宮大学名誉教授、NPO法人白川郷耕雲塾 塾長)
主な研究として白川村の大家族制の研究など他多数の研究をされている。また、白川村史を編纂されたり、過去に白川村教育長を務めるなど、白川村の文化・歴史に対する造詣が深い。
方法 バスを貸し切り、柿崎先生に案内をして頂きます。
対象者 村外の参加者を募集します。参加者募集人員は最大35人程(大型バス45人乗りを利用)。
開催日 2015年9月12日(土曜日)、10月3日(土曜日)
参加費 無料
申込方法
下記詳細チラシをご覧ください。
主催 白川村文化遺産活用観光マネジメント事業実行委員会
共催 白川村、白川村教育委員会
協力 NPO法人白川郷耕雲塾
 

セミナーA:9月12日(土曜日)日本文化の古層を探る(白川村北部地区)

白川村に脈々と受け継がれてきた信仰や葬祭のルーツを巡るセミナーです。古代信仰の影響が色濃く残る神社様式、現在の墓の形とは全く異なり樹木信仰の影響が見られる積石塚、浄土真宗初期の布教の場となった道場跡など、白川村内に散在する日本文化の礎を柿崎先生とともに巡ります。

  1. 鳩谷神社境内(白川村鳩谷)
  2. 嘉念坊道場(白川村鳩谷)
  3. 鳩谷の火葬場(白川村鳩谷)
  4. 鳩谷神社境内(白川村鳩谷)
  5. 芦倉八幡神社境内(白川村芦倉)
  6. 小白川の積石塚群及び大ケヤキ(白川村小白川)
 

セミナーB:10月3日(土曜日)近代化遺産セミナー(南部地区)

明治以降白川村に展開した近代産業の遺跡・操業中の施設を巡るセミナーです。庄川水系に最初につくられた水力発電所、かつての軍需産業を支えた鉱山跡、白川村の養蚕業を発展させた製糸場(始工業)跡、そして建設当時東洋一といわれたロックフィルダム発電所など白川村近代化の足跡を柿崎先生の解説を交えて直接ご覧頂けます。

  1. 平瀬発電所(白川村平瀬)
  2. 平瀬鉱山(白川村平瀬)
  3. 旧遠山家機械小屋(白川村御母衣)
  4. 御母衣ダム(白川村牧)