村制施行
明治8年7月29日 立村
白川村民憲章
昭和50年11月1日制定
わたくしたちは、霊峰白山のふもと、美しく厳しい自然と香り高い文化に恵まれた白川村民です。
- 美しい風土を誇り 自然を守ります
- 純朴な心を失わず 感謝の生活をします
- 豊かな文化をたつとび 伝統をいかします
- きびしい自然に負けず たくましく生きます
- たがいに力をあわせ 住みよい村をつくります
■村章 昭和38年2月1日制定
■ふるさとの木 「 (ブナ)」 昭和47年5月1日制定
■ふるさとの花 「白山シヤクナゲ」 昭和51年6月5日制定
![]() 村章 |
![]() ブナの木 |
![]() しゃくなげの花 |

