令和3年度白川村機構図
機構図の課・係等をクリックすると、各業務概要へ移動します。

業務概要
総務課
行政担当 |
議会事務局 |
議会提出議案の調整、議会の連絡調整、議事録、条例・規則の制定改廃 |
庶務係 環境係 |
行政、給与、情報公開、職員共済、行政相談員、区長会、特別職報酬等審議会、職員共済(団体保険)、女性政策、町村会、公平委員会、財産管理、移動通信、庁用車管理、マイクロバス業務、物品・備品管理、村営住宅、法定外公共物、情報通信、共済(建物・自動車)、庁舎管理、ETC管理、広報公聴、消費者行政、統計、交通安全、景観計画、屋外広告物、環境行政、環境保全、廃棄物処理、公害防止、温暖化対策、リサイクルハウス(委託)、入札執行、消防防災、遭難対策、同報無線、国民保護計画、他課に属さないもの |
選挙管理委員会 |
選挙管理委員会に関すること |
税務担当 |
税務係 |
村税、国税・県税連絡、公図、各種証明、納税相談 |
村民課
健康福祉担当 |
村民健康福祉係 |
高齢者福祉、障がい者福祉、児童・母子・寡婦福祉、国民年金、福祉年金、児童手当、国民健康保険事業、後期高齢者医療保険事業、老人クラブ、戸籍、住民基本台帳、印鑑登録・証明、保護司、更生保護女性会、人権施策、人口動態、外国人登録、斎場・埋火葬、犯罪関係、シルバー人材センター、行旅病人・死亡人、村社会福祉協議会、民生児童委員協議会、介護保険事業、畜犬関係、日赤、食品衛生、献血推進、成人保健・歯科保健・母子保健、住民健診、食生活改善、機能訓練、保健推進活動、健康増進事業、地域包括支援センター、子育て支援 |
県北西部地域医療ネット |
白川・平瀬診療所 |
平瀬・白川診療所業務、訪問看護、国民健康保険特別会計(直診) |
基盤整備課
建設担当 |
建設係 |
一般土木、村道、農道、水路、普通河川管理、砂防、治山、林道、村工事・検査、除排雪、農地整備、上下水道事業、道の駅、平瀬街並整備、白山白川郷ホワイトロード維持管理、自動車道対策 |
農林担当 |
農林係 |
農業、畜産農業改良組合、農業共済、農業者年金、農振法事務、農林統計、林業振興、特用林産物、有害鳥獣駆除、公有林整備及び管理、花いっぱい運動、農業改良普及事業、地籍、(特産品開発) |
農業委員会事務局 |
農業委員会に関すること |
観光振興課
産業振興担当 |
産業振興係 |
土地利用対策、国際交流、総合計画、広域行政、プロジェクト事業計画調整、定住村づくり対策、公共交通、企業誘致、ふるさと納税 |
観光担当 |
商工観光係 |
観光振興、観光情報の収集提供、観光イベント開催、観光施設の維持管理、商工業の振興、労働に関すること、スキー場事業、自然公園、雇用対策、世界遺産交通対策、温泉開発事業、(特産品開発) |
会計室・財政課
財政担当 |
監査委員事務局 |
予算、村債、地方交付税、電源立地交付金、振興補助金、過疎・辺地計画、村補助金・交付金、固定資産評価審査委員会、監査委員会、行政改革 |
会計担当 |
会計係 |
予算、収入・支出、決算、公金収集事務、基金の運用管理、(財)緑地資源開発公社・(財)世界遺産保存財団の収入・支出 |
教育委員会事務局
文化財担当 |
文化財係 |
文化財、伝建群地区保存、文化財調査、文化財保護審議会、旧遠山家民俗館、伝建地区保存審議会 |
学校教育 社会教育担当 |
学校教育係 社会教育係(南部地区文化会館) |
教育委員会、教育計画、学校施設整備運営、スクールバス、給食センター、ALT、児童生徒の就学、児童生徒の福利厚生、教科書・図書、地域女性協議会・乳幼児・家庭・中高年・高齢者教育、人権同和教育、図書館管理、公民館活動支援、村民憲章推進、青少年育成村民会議、各種団体育成、社会教育・体育施設、社会体育、白川小中学校、南部地区文化会館、ふれあい体育館、体育協会、乳幼児学級、諸証明発行、地域おこし協力隊 |
保育園 |
平瀬保育園 |
平瀬保育園業務…未満児保育・未満児一時保育 |
白川保育園 |
白川保育園業務…通常保育・歳児以上一時保育 |
このページについてのお問い合わせ
担当課:総務課 庶務・環境係