最近の投稿記事
- 2018年04月19日桜の満開
- 2018年04月10日春の到来です!
- 2018年02月9日村民スキー大会&雪上運動会の開催!
- 2018年01月15日雪かき
- 2017年12月26日旧遠山家民俗館
- 2017年10月31日合掌造り集落の紅葉がいよいよ見頃を迎えます!
- 2017年10月6日白山白川郷ホワイトロード・天生湿原の紅葉情報について
- 2017年09月14日ゴブリンプロジェクトを開催!
- 2017年08月18日夏の成人式
- 2017年07月27日子どものためのイベント「夏のお楽しみ会」
- 白川村職員ブログ記事一覧
10
March
2014
by 佐藤 謙
読谷村子ども会との交流会(冬)
2月21日から4日間、白川村子ども会と読谷村子ども会との交流会が行われました。今年度からスタートした交流会。夏に白川村の子ども会の6年生が沖縄県読谷村へ訪問し、読谷村の6年生の子がいる家にホームステイをしてきました。
今回の冬の交流では、沖縄の子ども会が白川郷を訪問し、ホームステイをしました。スノーシュー、スキー、などの体験、芸能交流会を行いました。



沖縄の6年生の中には、雪を見るのが初めての子が多く気がつくと雪遊びをしていました。ですが運動神経が良く、スキーの上達は早かったです。

芸能交流会では、白川村子ども会は「こだいじん」の笠踊り、読谷村子ども会は「獅子舞」と「棒術」を披露しました。



夏と冬に行った交流の中で、子どもたちが成長していくのが分かりました。目標である「自立」に少しでも近づけたのではないでしょうか。

