祝 白山ユネスコエコパーク拡張登録決定
岐阜・石川・福井・富山県にまたがる「白山」は、1980年に人と自然の調和を目指す「ユネスコエコパーク」に登録されましたが、2014年より、自然と調和した人々の暮らしが営まれる移行地域をエリアに追加する「拡張登録」の申請に着手し、2015年9月にユネスコへ申請書を提出、2016年3月に拡張登録が承認されました。
これを受け、3月20日白山市において、関係市村である岐阜県白川村・高山市・郡上市、石川県白山市、福井県勝山市・大野市、富山県南砺市の首長及び4県の関係者らが集い、拡張登録の記者発表を行いました。
ユネスコエコパークとは
ユネスコエコパークとは、1976年にユネスコが開始した制度で、手つかずの自然を守ることを原則とする世界自然遺産とは異なり、生態系の保全と持続可能な利活用の調和(自然と人間社会の共生)を目的とする地域を国際的なモデル地域として認定するものです。現在世界120ヶ国669地域(2016年3月現在)が登録されています。日本では、白山を含め7地域が登録されています。
白川村においては、今回の移行地域の追加で、村全域がエコパークの登録エリアになりました。
ユネスコエコパークについての詳細については、「ユネスコエコパークについて(PDF 378KB)」をご覧ください。

▲ 白山ユネスコエコパークゾーニング図(提供:白山ユネスコエコパーク協議会)
白山ユネスコエコパーク拡張登録記念シンポジウム 開催
2016年5月10日には、白山市において、拡張登録を記念しシンポジウムを開催します。村民の方も参加できますので、参加希望の方は、役場観光振興課(6-1311)までご連絡ください。尚、定員になり次第締め切りとします。また、当日は、会場までの送迎バスをご用意いたします。
白山ユネスコエコパーク拡張登録記念シンポジウム 概要
【開催日時】 | 2016年5月10日(火) 14:00~18:00 |
【会 場】 | グランドホテル白山 2階 グローリーホール 石川県白山市西新町152番地7(JR北陸本線松任駅徒歩3分) |
【参加費】 | 無料 |
【詳 細】 | シンポジウムの開催チラシ(PDF 963KB) |
【備 考】 | 村民の方は役場観光振興課までご連絡ください。 |

